- 2023.01.04明けましておめでとうございます!
- 2022.09.28両コワーク募集再開のお知らせ
- 2022.08.10ダイクマチ・ロッケンマチ 募集を締め切りました!
- 2022.08.07ダイクマチは、ただいま満席です!
- 2022.03.15コワーキングメンバー募集!
お知らせTOPICS
施工事例EXAMPLE

「連雀町たむら」様
coworking & shareofficeダイ...

ゲストハウスができますよー!
すずのやのスグ近くにゲストハウスができますよー! ここ和 小...

龜屋「kashichi」様
龜屋「kashichi」様の店舗内装工事です。 詳細はこちら...

アートスペース「ruriro(ルリロ)」様
アートスペース「ruriro(ルリロ)」様のリノベーション工...

『おすし雑貨研究所、松』様
『おすし雑貨研究所、松』様のリノベーション工事です。 詳細は...

ユザーンさんの台(with Waka Funahashi)
ユザーンさんの台(with Waka Funahashi) ...

旧大工町長屋2
旧大工町長屋1のすぐ隣りに佇む「旧大工町長屋2」。 長らく空...

旧大工町長屋1
株式会社80%の誕生となるきっかけになった川越市産業振興課主...
インスタINSTAGRAM
少しずつ、また利用検討の方が来るようになってきたダイクマチ。
見学説明している際、ん?!と思った珍事が。。。
画像見てお分かりの通り、いつの間にかコワークに『鳩』さんが。。。
入る際に一緒に入り込んできたのか?どこかから入ってこられたのか?全く気がつきませんでしたが、興味深げにゆっくりと歩き回っておられる様子。。。
申し訳ないですが、鳩さんのご利用契約はしていないので、ゆっくり内覧頂いた後、静かに扉を開けると、ゆっくりとお帰りになられました〜(^^)
#旧大工町長屋
#動物あるある
#どこからやってきたのか
#誰かが化けて出てきた
#ダイクマチコワーキングスペース
#川越エリアリノベーション
#スモールエリア
#同じ生き物
#ヒト限定の
#ハトさんごめんね
2018.2.3スタート
あの頃は川越にはコワークなんて無かった
2023.2.3 5周年
色々な事は起こったけど
働いたり学んだり多様に使われる場として、存続し続けているダイクマチ
24h 365日
自分の好きな時間に好きなだけ使う事ができる場所
ここまででこの場は小さいながらも何人もの人が関わってくださったし、今も楽しんでくださっている
ネズミに配管かじられたり
ポップアップ店舗化したり
銘酒や火鍋を囲んでいたり
自分ちのような本棚があったり
黒板にダイエットを競い合う方々がいたり
ファサードのLEGOがこどもたちに人気だったり
魚定さん喫煙所のコアな利用者はダイクマチメンバーだったり
本当に小さな場なんだけど
色んなことが起こった5年
これからもそれぞれがそれぞれらしく働き、学び、使い続けるために
時には自主的にお掃除しましょう!笑
coworking&shareofficeダイクマチ
利用くださってる皆さん
これまで利用くださった皆さん
利用を考えてる皆さん
イベントとかにきてくださった皆さん
これからもよろしくお願いいたします!
#頑張りすぎない
#ちょっといい毎日
#coworkingspace
#川越市
#24時間利用可能
#利用者募集中
#川越エリアリノベーション
あっという間に11月も後半ですね〜!
最近の80%ですが、なかなかオモテだったご報告ができない状況ではありますが、ひたすら地味に動いております笑
先日は坂戸市某商店会へ埼玉県からお声掛けを頂いて、アドバイザー的な立ち位置で @akihirotanaka & @makitoaraki が対話させて頂きました。
ちと前にopenした @sunny_foodworks さんとのつながりやステキな公園での活用など、明るい兆しが見えてきた所です。
拠点、旧大工町長屋の @suzunoya0620 では @go.suzuki が美味しいお酒と旬な料理中心に通常営業中。12/4の @kawagoe_market 出店や、12/8はすずのやでのJAZZ LIVEが開催されます。また、経理・不動産担当の @naotomatsugasumiは諸々の80%運営と共に、近々開催される かわごえ産業フェスタ(https://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/event/main/kanko/sangyofestaR4.html)不動産ブースの準備中。
それぞれが本業と共に、アチコチで職能を発揮しております。そして、新たなプロジェクトのお話はもう少ししたらお話ししましょ(ニヤリ)
どのまちも、どのエリアも、どんな状況からでも楽しんでいけるように、動いていきましょ〜!
#がんばりすぎない
#ちょっといい毎日
#家族との時間
#川越エリアリノベーション
#80percent
80%定例会をしている時
ふと脇を見ると信号機の位置移動作業がなされていました
背の高い山車(だし)が通る交差点の信号機のは、少し高い位置だったり縦長形状になったり、週末のお祭りのために位置変更されます。
久しぶりのお祭りモードに入ってきましたね!
土日の天気は良さそうなので、たーくさんの方が川越にお越しになることでしょう!
80%メンバーの一人 @go.suzuki 店主の @suzunoya0620 も祭り中、営業されてます!以前のようなテキ屋さんや露店がズラァーっと並ぶ光景は無いようですが、山車は巡り周るようですので、どんな祭りになるか、楽しみですね!
https://www.suzunoya-oyasai.com/
#川越祭り
#旧大工町長屋
#川越エリアリノベーション
#信号機
24時間365日
月極会員はいつでも利用可能
coworking & shareoffice ダイクマチ
coworking & shareoffice ロッケンマチ
働く場であり
学びの場であり
一人ひとりの使い方は様々ですが
コワークメンバーで学びの秋は『資格試験』に挑んでいる方も何人かおられます
そんなお一人、
夜な夜な仕事後にダイクマチで作図を続けて力をつけておられた一級建築士製図試験に挑むKさん!
我々スタッフは応援する事しかできませんが、次の日曜日、最高のパフォーマンスが発揮される事を祈っております!
https://80per.net/coworking/
試験に挑む皆さん!
一気に寒くなったりしてますが、体調管理にお気をつけて、ラストスパート、頑張ってください!!
#川越エリアリノベーション
#coworkingspace
#川越
#連雀町
#旧大工町長屋
#六軒町
#ダイクマチコワーキングスペース
#ダイクマチ
#ロッケンマチ
#頑張りすぎない
#ちょっといい毎日
#資格試験
#がんばれみんな
#資格試験まであと少し